日常生活の中で、出しておく方がいい物って、色々ありますね。
例えば
玄関に置いておきたい鍵やハンコ。
毎日使う腕時計やアクセサリー。
冷蔵庫に入れないハチミツやスパイス。
室温で追熟させたい果物。
卓上の塩
つまようじ
あらゆる家電のリモコン
などなど。
ライフスタイルや場所によってさまざま、思い浮かべるものがあるはず。
そんな時に、棚やテーブルの上に直に置くのと、ちょっとしたトレーがあるのとでずいぶん違ってきます。

ハンコなどの丸いものも転がらないし、小さくて見失いやすい物もちゃんとそこに居てくれる。
他の物もそのまま置いていると“出しっぱなし”というイメージになってしまうけれど、
同じ場所でもトレーに乗っているだけで“しかるべきところにしまっている”に変わります。

散らかってしまう原因にありがちなこと。
・しっかりとしまう場所を決めても、頻繁に使うものを何度も出し入れしているうちに不便に感じて結局出しっぱなしにしてしまう。
・開封を後回しにした郵便物、果物やスパイス、など “いずれ無くなるはずの物”をダイニングテーブルに無造作に置いていってしまう。
いざテーブルを使おうとして邪魔になったら普段使っていない椅子や戸棚の上など、転々と移動させていく…。
そうならないように、
しまわなきゃいいし、置き場所を決めればいいのです!
テーブルの上であろうが、椅子の上であろうが、棚の上であろうが、決めたトレーに入れれば、“決めた置き場所”は「トレーの上」なのです。
トレーにまとめておけば掃除のときもトレーごと動かせます。

そろそろ郵便物整理しようかな…でもソファでテレビ観たいな…、と思ったらソファにトレーごと持っていけばいい。
置いてある場所に縛られず、思い立った時、目についた時にちょこちょこと。
リモコンだって同じ場所に完璧に並べなくたって、トレーに放り込んでおいたらそれは片付いているのです。

安く手に入るプラスチック製も良いですが、ちょっと雰囲気の良いアタ製品を使えば、
ただの片付けではなくおしゃれなインテリアにも出来ますよ。
オブジェや花など、飾っているものの雰囲気を壊したくない方にも自然素材の容れ物はおすすめ!
愛着が沸けば使うのだって楽しくなるかも♪
色んなアタトレーを活用したら、楽にいつもきちんとしてる人になれます。
実際問題、毎日忙しくしていると完璧にしまわれた空間はなかなか不便になってくるもの。
完璧にできなくったって工夫次第で楽に快適な空間を作れるはず!
いかに楽しておしゃれな住まいにするか。
完璧な片付けの苦手な私自身が日々実感と共に探求しているのでした。笑
今回ご紹介した商品はこちら
鍵や時計などの小物入れに便利な フチ付きミニトレイSQ A37 ¥1,848-
小物入れに便利な フチ付きトレイL A30 ¥2,530-
持ち手付きスクエアアタかご A06 ¥1,980-
持ち手付きお盆トレイA33 ¥6,600-